
明けましておめでとう。
今年も相変わらず、誰にも年賀状を出していない自分ではありますが、
届いた年賀状は、ちゃんと見ております。
早速だけど、軽く発表。
今年は今住んでいる家を売って、妻の実家がある西粟倉村に移住します。
なるほど、スローライフか、というものではありません。
夫婦共に実家があって、自分には更にばあちゃん家があって、
更に自分たちの家がある必要、無くね?という、素朴な疑問をずっと抱えていて、
そこに終止符を打つ、ような雰囲気だろうか。
人類はそもそも、狩猟から始まった、のだろうか?
農耕を覚え、定住し、家を建て、気付けばそこに縛られる生き方が始まった。のかもしれない。
そこからもう少し時代は進み、今、インターネットやスマホで、自由になった。はずだ。
だけど今、自分たちを束縛しているのは、『定住しなくてはならない』という思い込みではなかろうか。
結婚し、子供ができ、車を買い、さあ、そろそろ家だな。
我々は、見えない何かに踊らされ、不自由になってはいないだろうか。
結婚しなくてもよい。
子供を作らなくてもよい。
車も家も、持たなくてよい。
就職しなくてもよい。
友達がいなくてもよい。
もちろん、全部やってしまってもよいし、取捨選択してもよい。
この自由な世の中で、今までの常識などガン無視でいいのだ。
ちょっと勇気はいるけど。
新年早々、なんちゅう内容だ、と思うだろうか?
コロナの影響で、いよいよ通勤や通学に疑問を持たざるを得なくなった。
いや、いずれ訪れる世の中に、背中を押すようなかたちになっただけではないだろうか。
そこで我々夫婦は考えた。
家売ろう。そして住宅ローンの束縛から自由になり、選択肢を広げよう。
上の写真は、妻の実家にある倉庫だ。
物で溢れていたが、全部片付けた。
どうだろう、ここを何に使おうかな?とワクワクしないだろうか。
自分はワクワクしまくっている。
ひとまずここをアトリエとするが、ここだけに拘るつもりは無い。
岡山でも仕事をしているし、他県でも仕事をしているし、
WEBだけでやっている仕事もある。
もはや自分のような職種は、固定された場所すら不要だ。
その身軽さが好きで、誰も雇わない。
安易に仕事も増やさない。
人・物・事が増えれば増えるほど、
我々のこの小さな頭は混乱してゆく、と思っている。今は。
だから、お客さんにも安易に家を建てさせない。
だから今年も問い続ける。
『本当に家、いりますか?』
ハウスメーカーや工務店のカモにならないようにと、切に願う。
ハッ!とさせられ、それでもやはり必要だ!と決めるくらいが良いと思う。
こんな自分に今、設計を依頼してくれる稀有なお客さんが何人かいる。
みんな、しっかり自分の頭で考えて、決断されている。立派だ。
家は不要だと考えているわけではないが、実家とか、賃貸とか、ホテルとか、キャンピングカーとかの選択肢もあるよ、というのを一度投げかけたいと思うのだ。
裏返して見れば、そんな世の中を支えてくれている、農業従事者、配送業者の方々、なんなら全ての働いている人々に感謝なのだ。
そして自分は、今年は色んな場所を転々とします。
ご縁のある方、今年もよろしく。