今までの主な新築作品
完成までのざっとした流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご連絡ください。
簡単に内容をお聞きし、お会いする日時などをご相談させていただきます。
現地調査・ヒアリング
土地や既存建物が決まっている場合、現地を見させていただきます。
土地の資料、建物図面などがあれば、ご用意いただけるとスムーズです。
プレゼンテーション
お聞きした内容をもとに、プランをご提案させていただきます。
最初は図面だけですが、だんだん模型、パースなど、分かりやすいものをご用意させていただきます。
実施設計
プレゼンテーションの内容と、概算計画に概ね納得いただけたら、設計契約を結ばせていただき、実施図面を作成していきます。
施工業者選定
実施図面を元に、施工者に見積りを依頼します。 基本的に、一社特命で進めることが多いですが、ご希望があれば、数社にて競争入札することも可能です。
工事
確認申請が受理されたら、工事に取り掛かります。
竣工・お引渡し
役所完了検査の上、お引渡しとなります。
設計料についてざっと
フルコース
設計料は10%です。
例えば工事費が2500万円だとしたら、
設計監理料は250万円となります。
プランニング、確認申請も含まれ、
A3サイズの図面を40枚ほど作成します。
尚、最低設計料は150万円です。
確認申請まで
70万円+税です。
プランニングとコーディネート、役所に提出する確認申請までです。
当方が設計者として申請をする場合の金額です。身内の工務店さんに施工してもらうが、設計者になってほしい、というケースなど。
プランニングのみ
20万円+税です。
工務店やハウスメーカーは決まっているけど、なかなか良い案が出てこない時など、プランのみ考えます。
※事前にメーカーさんに確認が必要です。
※施工者さんからの依頼も受け付けます。